人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山本麻琴と兄弟弟子の太鼓・鳴物ユニット 雙龍 SORYUのブログ


by taikosoryu

newブログ

またまたご無沙汰してしまいました。
年が明けてすでに3カ月。
日に日に暖かくなり、春ももうすぐそこですね。


突然ですが、山本麻琴のNEWブログ立ち上げました!

newブログ_c0140683_12393855.jpg

内容は雙龍ブログとほとんど同じ!?ですが、山本麻琴個人としてのブログになりますので、是非ご覧ください。
ソロでの活動や御諏訪太鼓伝承者としての活動、教室案内など今度こそ随時更新していきます!!

太鼓打師 山本麻琴ブログ

なるべく写真を多くアップできればと…思っています。。(ひとりごと…)

それよりも『ベトナムレポート後篇』を早くアップしなくては…。
もうしばらくお待ちください!
# by taikosoryu | 2012-03-07 12:00 | news
11月10日~15日の5日間、ベトナム公演&ワークショップを行ってきました!!

国際交流基金ベトナム文化交流センターを通して、ベトナム外務省・文化スポーツ観光省・タイグエン省主催による『第一回国際お茶フェスティバル』に演奏依頼があり、合わせて2回のワークショップも現地大学にて行いました。タイグエンでの国際フェスティバルは初めてということで、日本以外には中国・韓国・フィンランドの各国からも演者が来ていたそうです。

今回は私含め4名の打ち手で20を超える太鼓や台などを運んだため、成田での手続きが思いのほか時間かかり・・・出国手続きをするまでに大分疲れちゃいました。

ベトナムレポート前半(写真付)_c0140683_18392873.jpg


現地に到着すると、文化スポーツ観光省と国際交流基金の方々10名程が待機してくださり、持ってきた太鼓をアッという間にトラックへ運びこみ車で30分ほどのヴィスタホテルハノイへ。この時すでに夜中の0時過ぎ・・・それでも眠らない街らしく、屋台っぽい店に沢山の人達が群がって呑んだり食べたりしてました。因みにほとんどの人が銭湯の椅子よりさらに低いくらいのプラスチック椅子に座っていて、ベトナムでの外呑みは定番みたいです。

ベトナムレポート前半(写真付)_c0140683_18451273.jpg


●二日目

午前中はフリータイムということで市内観光がメイン。母がアオザイをどうしも買いたいということでお店へ直行。店内は所狭しと色とりどりのアオザイがギッシリ!オーダーなら次の日、あるものをクリーニングするので良ければ数時間後に受け取れるという手軽さが凄い。アオザイはベトナムの民族衣装ですが、中・高生の制服だったり空港や飲食店などの制服だったりしていて街中でよく見かけます。成人式の時や結婚式でも作ったりするそうなので日本の着物と似てますね。母が買ったのは1着3000000ドンくらい・・・日本円にすると12000円くらいだそうです。ベトナム国際交流基金所長さん曰くドンを簡単に日本円へ置き換えると0を3つとって4をかけるそうです。

ベトナムレポート前半(写真付)_c0140683_1954431.jpg


午後はベトナム軍文化芸術大学にて1回目のワークショップ。この学校は軍の運営する学校で、2009年から芸術分野をより広く深く勉強できるようにしようと大学になったそうです。
6階建ほどの大きな学校、エレベーターらしきモノがあるものの電気が来てないらしく動かないとのこと・・・なので、人力で20個の太鼓や台を4階まで運びました。(良いウォーミングアップです。。笑)

ベトナムレポート前半(写真付)_c0140683_20315219.jpg


芸術大学ということで、きちんとした小ホール的なステージがあり音響卓や照明器具も設置されてました。準備が終わったところで、副学長ほか先生方に挨拶をしに行ったのですが部屋へ入った瞬間ビックリ!!前に並んだ先生方は軍服を着ており、後ろに並んでいる女性はみんなミニスカート。不思議な緊張感を帯びながら、学校の説明や今回のワークショップのお礼など通訳を通して話して下さいました。急遽、私も話すことになり、御諏訪太鼓の話しをはじめ諏訪のことなど冷や汗を掻きながら説明しました。・・・正直お話は苦手なので上手く伝えれたかは、、、

ステージに戻ると既に200人程の生徒たちが待っており、そのままワークショップ開始。

・『天鳴竜尾太神楽』(あまなるたつおだいかぐら)
・『勇駒』(いさみごま)

この2曲を演奏し、神楽では獅子舞と火男が出てくる場面も演出。午前中の市内観光で手に入れたカサを被って火男が登場したときには歓声がおこりました。勇駒は生徒や先生にも覚えて貰い、一緒に演奏をしました。初めて観て聴いて感じた和太鼓に皆とっても興奮し喜んでいる様子が伺えたのが嬉しかったです!
御諏訪太鼓のワークショップ後、お礼の演奏を先生と生徒がしてくれました。歌手の先生が歌を唄ってくださり、民族芸能クラスの先生と生徒はベトナムの民族音楽を演奏をしてくれました。
驚いたのはベトナムの民族音楽にも、太鼓を中心にして木魚や銅鑼などの打楽器のみで形成する音楽が伝統的にあるということです。御諏訪太鼓の複式複打法(組太鼓)と太鼓の形や並び方は違えど、とっても似通ってることに凄く親近感が持てました。
全てが終わった後、民族芸能クラスのバック先生と話しをすると彼も幼少の頃から父親に太鼓を習い、今は生徒に基本を教えながら自分の曲も作っているとのこと。境遇までも似ている彼は、今回のワークショップを体験して、ぜひ日本太鼓を学べるクラスも作りたいと言いました。私は彼にベトナムへ再来することを約束し、その時には必ずここへ太鼓を教えに来たいと伝えました。

ベトナム文化芸術大学を後にホテルへ移動中。ちょうど帰宅ラッシュに襲われ大渋滞!!と言っても車よりバイクが尋常じゃなく多いことに衝撃。基金の所長さん曰く1台に5人位が乗って移動してることもあるそうです・・・それでも事故は殆ど起こらないとか。恐るべしベトナム、、、母はみんな運転が上手いってことね!?と1人納得してました。笑

ベトナムレポート前半(写真付)_c0140683_21464352.jpg



後半へつづく。
# by taikosoryu | 2011-11-30 07:05 | news
またまたご無沙汰してしまいました。

9月26日~10月5日まで『TsuguKaji-KOTO+小濱明人+山本麻琴カナダツアー』、そのままセントルイスへ移動して『セントルイス諏訪太鼓25周年を祝う記念コンサート』に出演して10月11日に帰国してから奈良や東京・・・と忙しくしてたら、ついつい更新しないまま時が過ぎてしまいました。いつもながら申し訳ありません・・・

カナダでは祖父が太鼓を教えた方や、その弟子だったり繋がりのある方が各地で駆けつけて下さいました。バンクーバー・カルガリー・オタワ・トロントと巡り、各地ホールで4公演+領事館で1公演をし、延べ2000人以上のカナダの方々に箏、尺八、太鼓それぞれが奏でる日本の音と、合わさり融合しあった音を聴いてもらいました。
もともと、国際交流基金とカナダ国立文明博物館との共催で、日本の伝統的な楽器による邦楽公演を開催するというのが趣旨で、オタワ公演の様子をカナダ大使館ブログで紹介して頂いてますのでご覧ください!
実は、カナダ大使の石川様は祖父と25年程前にザイールで会っていたそうです。当時、石川様は領事の仕事をしており、祖父は今回の私と同じように国際交流の仕事でザイールや中近東に太鼓演奏に来たそうです。オタワでの演奏後に当時のことをお話してくださり、私の演奏姿が祖父と重なって見えたと仰ってくださいました。世代を越えて御縁を賜れたことに感激と深い感謝をし、また是非カナダへ来ますと堅く握手させて頂きました!


セントルイスでは御諏訪太鼓が伝わって今年で25年目を迎え、節目として記念公演を行いました。そこへ御諏訪太鼓保存会・御諏訪太鼓連合会の面々11名と諏訪市国際交流協会の沖野会長が御祝いに駆けつけました。結成時に祖父が寄贈した10台ほどの太鼓と教えた曲を大事に受け継ぎ、現在20数名が中心となり活動しています。今年に入り、道場を設立してからは子供やビギナークラスを増やし、合わせると50名ほど居るそうです。公演の様子をユーチューブにUPされてるので、よかったら見てみてください。


そして・・・
明後日11月10日からは御諏訪太鼓の演奏&ワークショップの依頼がありベトナムへ行ってきます!

主催:ベトナム外務省・文化スポーツ観光省・タイグエン省
協力:在ベトナム日本大使館・国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
企画趣旨:ベトナム外務省・文化スポーツ観光省・タイグエン省による第一回ベトナム国際お茶フェスティバルにおいて、野外ステージで日本の公演団体によるパフォーマンスを紹介する。
日程:11月13日
客席見込み:3000席 フェスティバル参加者は20000人を想定
会場:タイグエン省(ハノイから車で北に約2時間)

ベトナムへ行くのは初めてなので、とっても楽しみです!
日本との友好関係が近年非常に深まっているとのことで、今回の依頼背景にはより一層の交流を深めていきたいという意味が含められていると思います。ベトナムでは和太鼓を一度も聞いたことの無い方が多いそうなので、御諏訪太鼓を聴いて是非大好きになって貰いたいです。そして、日本へ行ってみたいという意欲にも繋がればと幸いです。
今回はワークショップを『ベトナム軍隊芸術大学』と『ヴィエット・バック文化芸術大学』の二カ所で依頼されていることもあり、ベトナム諏訪太鼓を結成して欲しいという願いも込めて桶胴太鼓を寄贈してきます。滞在4日間で2ワークショップ1公演というタイトスケジュールですが、初ベトナムを肌で感じて新たな仲間をつくってきます!!

フェイスブックやってるのでフレンド要請もじゃんじゃん下さい。
そっちの方がちょくちょく更新してたりします・・・

ではまた。。
# by taikosoryu | 2011-11-08 22:37 | news
昨日は第3回 御諏訪太鼓ボラン ティ ア活動として
『岩手県山田町復興祈願祭』に参加してきました。
写真を撮って 下さった方がサイトU P してくれているので紹介します!

こちらをクリック!

さて、来週月曜日から カナダツアー 公演に行 ってきまーす!

こちらをクリック!
# by taikosoryu | 2011-09-19 16:55 | news

感謝と報告

9月3日(土)は浅草にて『たいこTAIKO太鼓バトルライブVol3』が行われました。

今までで一番の集客数だったのもあり客席は立ち見も含め超満員。。
入場していただくのに、時間がかかってしまい30分押しのスタートでした。外や中で長らく御待ち頂いてしまい申し訳ありませんでした。

セットリストは

~第一部~

谷の囀り(石塚・金刺・山本) 作曲 石塚由有

一陣の風(石塚・金刺) 作曲 石塚由有

二丁囃子(山本麻琴ソロ) 作曲 山本麻琴

ねよひ(金刺凌大ソロ) 作曲 金刺凌大

神楽(石塚・金刺・山本) 作曲 小口大八/編曲山本麻琴

~第二部~

野郎(石塚由有ソロ) 作曲 石塚由有

天塵(石塚・金刺・山本) 作曲 金刺凌大

チャッパ×3 即興(石塚・金刺・山本)

流れ弾(石塚・金刺・山本) 作曲 石塚由有

阿修羅(石塚・金刺・山本) 作曲 小口大八/編曲 山本麻琴

感謝と報告_c0140683_5372035.jpg



由有さんの繰り出す正確でキレのある太鼓

凌大くんの繰り出すパワーある太鼓

そこに私の太鼓がまざり

今回の競演は物凄いエネルギーのぶつかりあいでした。


最後に演奏した阿修羅は今回の3人が初顔合わせをした日、万丈一致でやろうと最初に決まった曲です。阿修羅は御諏訪太鼓宗家小口大八師が集大成として作曲し、己の人生を太鼓で表したと生前話してくれました。私は10歳より習い、これまで様々な場所で演奏し他の楽器奏者と競演も多くしてきましたが、他の太鼓奏者と競演するのは今回が初めてのことだったので、どうなるのかは正直解りませんでした。
結果は、今までとは全く別物の燃えるような気持ち良さと興奮するような感覚で打つことが出来、観ていただいた方々にはアドレナリンが出て、エキサイトしたよと口々に言って貰えました。

助六太鼓の今泉先生や、望月流宗家の望月先生も観に来ていらっしゃって下さり、今回の競演を非常に喜んで下さいました。『良かったよ!!』という評価まで頂けてとても嬉しかったです!!

また、3人で競演する機会が作れたらなと・・・その日まで、また一段とパワーアップ出来るよう日々精進します。

感謝と報告_c0140683_541032.jpg



さて、最後に報告!!


今日~14日までアメリカテキサス州のヒューストンへ行ってきます。

御諏訪太鼓・山本麻琴に阿修羅を打って欲しい!とヒューストンを拠点として活動している『雷太鼓』さんから声をかけて頂き、コンサートにゲスト出演してきます。
詳細は以下に↓
http://milleroutdoortheatre.com/events/118/#.TmWfZVXt9k1.facebook

で、、今は成田に居ます!
# by taikosoryu | 2011-09-07 11:40 | news